![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/ica49d15c4d8249d1/version/1651225270/image.jpg)
現場に到着~~
里山整備工事で杉の木を伐採します
切った木は薪にします
他の場所の作業は終了しておりまして
最後の大仕事がこれ・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i858b659f1ab02582/version/1651225271/image.jpg)
一本梯子で木に登りワイヤーをかけます
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/ib0c958e631ff87b5/version/1651225271/image.jpg)
邪魔な枝を切り落としながら・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i3c2041b44cfb4200/version/1651225271/image.jpg)
すぐ横には民家がありますので
チルを使用して安全な方向へ倒します
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/icb02615038b6aa96/version/1651225271/image.jpg)
木を引っ張るチルは 木のサイズに合わせて
大・小の2種類を用意・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i8034111d7d9c2688/version/1651225271/image.jpg)
作業開始・・・
受け口を作り 追い口を入れます
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i0cf11827f7d9b470/version/1651225271/image.jpg)
ゆっくりと木が倒れ始めます・・・
ツルを多くしてあるので
非常にゆっくりと倒れて行きます
既にチル作業者は退避済み・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i0d6c8ac82b184354/version/1651225271/image.jpg)
徐々にスピードを上げて倒れて行きます
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i2a8d3b9eaa1cf9a4/version/1651225271/image.jpg)
倒れる直前の状態・・・
ツルの状態がよく分かります
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/idd1bc035a6ab4b95/version/1651225271/image.jpg)
木が地面に接触した瞬間です
注意しなければいけないのがこの後で
切り口の部分が・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i2da3a7f64a75c779/version/1651225271/image.jpg)
木の末端が激しくはね上がります
作業者も撮影中の私も退避して
木からは離れているので安全ですが
近くにいると 跳ね飛ばされたり
木の下敷きになり重大な事故となりえます・・・
写真は望遠で撮影して拡大してあります!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i56a20ae36fdf881a/version/1651225271/image.jpg)
木が接地して安定した状態
木が倒れた時どうなるのか十分予測し
素早く移動し退避出来る様にしておくのが
作業前に非常に大事だと分かります
今回は木が上下の動きで収まりましたが
現場の環境によっては
左右にも後方にも動く可能性も
十分考慮する必要があります・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i7588e6b14b7b70f3/version/1651225271/image.jpg)
木はお客様の要望により薪にします
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/ic4292f5cc683619a/version/1651225271/image.jpg)
後で運び出しま~~す
数百個あるかな・・・
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=475x1024:format=jpg/path/s37e95f704de2fac7/image/i887806bd3f02daea/version/1651225271/image.jpg)
ということで 無事に作業も終了・・・
今年一年もゼロ災で・・・
それでは・・・
コメントをお書きください
富田 (日曜日, 29 5月 2022 20:17)
伐採作業にチルは必須ですね。チルを張る仕事も重要ですが、木の末端の跳ね返りはKYTの基本行動に入れてもいいくらいに重要ポイントですね。